ひとりごはん
2015年 06月 16日

日本で働いていたころ
あいさつ代わりにみんなに聞かれてウンザリしていたのが
『一人暮らしで晩御飯どうしてるの?』
“アンタ小学生やあるまいし
ガス台とレンジあったらそんなんテキトーに作って食べとるちゅうねん。”
なんて 可愛げのない返事は職場の人相手に出来ませんから
がんばって作ってます☆ って
またその質問なの?ほっといてほしいんですけど
と心の中で思いながら(可愛く?笑)答えてたんですけど
ある時、別部署のある人からいつもの質問
正直に 夕食は朝の残りのパンケーキを食べた、と話したら
美味しいイタリアンをご馳走してくれて、ご飯はちゃんと食べなきゃだめだよ、って。
それまで みんな一人暮らしの飯が珍しくて聞くのかと思っていたけど
私の健康のことを気遣ってくれた、遠まわしの言葉だったのかなと
たぶんそうなのだとはじめて気がつきました。
確かにあの頃忙しいときは
玄関開けてバタンキュー廊下で寝てたこともあるくらい
ごはんおろそかになってたかも。頬でもコケてた?
それにしても 気遣う言葉にしては
女扱いされず、鬼のように働かせられてましたけど。
長くなりましたが
今日は久しぶりのひとり夕食です。ぜんぜん淋しくない!
寒いからおでんとか食べたいんですけどね~コンビニないし。

人気ブログランキングへ
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by sankoyatsu
| 2015-06-16 23:20
|
Trackback
|
Comments(0)